SevenColors

マイカーであるC-HRについて書いています

トヨタC-HR 久々にレーダークルーズコントロールを使ってみた

初めて高速を利用したので、RCCを使ってみました。

納車後に一般道で試した以来なので1年半ぶりとなります。

 

toyota-c-hr.hatenablog.jp

 

久々なので設定の仕方を覚えているはずもなく、適当にやったら設定できました。

 

飛び石防止のため車間距離を取り、速度は80km/hに設定。

すると、上り坂を勢い良く加速していきます。

相変わらず雑なアクセル制御ですね。

 

坂を上った後は緩やかな下り坂なのですが、永遠とエンジン駆動となっています。

C-HRの改良型THS2は100km/hでもEV走行できるのにおかしいですねぇ。

バッテリー残量6メモリになってもエンジン稼働したままなので一旦RCCをキャンセルし、自分でアクセル操作しました。

当たり前ですが、容易にEV走行に切り替わります。

その後、上り坂に差し掛かって速度が落ちてきたこともあり、再びRCCを設定しましたが、またしても永遠エンジン稼働するので手動モードに切り替え。

 

結局、RCCは巡航中にアクセルを緩めるということが出来ないのでEV走行に切り替わらないのだと思います。

例え、前方車両に反応して減速したとしても、その後に急加速となるのですぐにエンジン駆動。

頭悪いですね。

 

無論、高速域ではモーターの効率が悪くなるけど、負荷の掛からない緩やかな下りでEV走行しないのは勿体無いですよ。

結局この日の燃費は26.1km/Lで一般道通勤よりも悪い結果に。

RCC使用中は燃費計を見ているとみるみる悪くなっていくので、RCCを使っていなければもう少し良かったと思います。

 

私にとってRCCは長距離運転で負担を減らすという目的以外に使い道は無さそうです。